メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム催し物・イベント講演会・相談会等> 〈終了〉【久喜図書館】文化講座:身体感覚で読む古事記~千年以上昔の日本人は何を感じていた?

〈終了〉【久喜図書館】文化講座:身体感覚で読む古事記~千年以上昔の日本人は何を感じていた?

*本講座は終了しました。ご参加ありがとうございました。

県立久喜図書館では、安田 登(やすだのぼる)氏(下掛宝生流能楽師)を講師に、神々の物語であり日本最古の歴史書とされている「古事記」についての文化講座を開催します。

古今東西の古典に精通する講師に、身体感覚も使って古典を読み解くこと、そして、「古事記」に描かれたはるか昔の日本人の心のありようについて御講演いただきます。

R1文化講座ポスター.jpg

【日時】

令和元年10月26日(土曜日)14時~16時(13時30分開場)

【会場】

埼玉県立久喜図書館 1階視聴覚ホール

【定員】

140名(無料、事前申込制、先着順)

文化講座「身体感覚で読む古事記」チラシ.pdf (PDF:4.1 MB)

申込み

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

9月13日(金曜日)9:00から受付開始します。

  • 来館(2階カウンター)
  • 電話(0480-21-2659)(※開館日のみ 平日:9時~19時、土日祝:9時~17時)
    お名前、お電話番号、お住まいの市町村をお知らせください。
  • FAX(0480-21-2791)(24時間受付)
    ※ FAXでお申込みの際は、「『文化講座』申込み」と御記入の上、1「お名前」 2「電話番号」 3「在住市町村」を添えてお送りください。また、参加の可否については、折り返し御連絡します。返信用のFAX番号をお知らせください。
  • インターネット電子申請
    PC用 埼玉県電子申請・届出サービスからお申し込みください。

*個人情報は適切に管理し、この講座の運営以外の目的には使用しません。


講師プロフィール

文化講座2019講師写真Web用.jpg安田 登(やすだのぼる)氏

下掛宝生流(しもがかりほうしょうりゅう)能楽師。1956年千葉県銚子市生まれ。

高校時代、麻雀とポーカーをきっかけに甲骨文字と中国古代哲学への関心に目覚める。

能楽師のワキ方として活躍するかたわら、『論語』などを学ぶ寺子屋「遊学塾」を、東京(広尾)を中心に全国各地で開催する。

NHK Eテレ「100分de名著 平家物語」(2019年5月)講師。

【主な著書】
『能 650年続いた仕掛けとは』(新潮新書)
『あわいの時代の『論語』:ヒューマン2.0』(春秋社)
『あわいの力「心の時代」の次を生きる』(ミシマ社)
『役に立つ古典』(NHK出版)
『すごい論語』(ミシマ社)など多数。

関連イベント

資料展示「古事記へのいざない」

【期日】 10月5日(土)~ 11月21日(木曜日)平日9時~19時、土日祝9時~17時 ※休館日を除く
【場所】 県立久喜図書館 2階公開図書室(無料、申込み不要)

詳細はこちらのページ

問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 芸術・文学資料担当
TEL:0480-21-2659