映画会のご案内
埼玉県立図書館では、各図書館で定期的に映画会を開催しております。
日時・会場・上映作品等はそれぞれ異なりますので、各図書館の映画会予定をご覧ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から、令和2年12月24日(木)から令和3年1月18日(月)まで臨時休館を予定していましたが、1月7日(木)の埼玉県新型コロナウイルス対策本部会議の決定により、臨時休館を2月8日(月)まで延長します。
それに伴い1月8日(金)、1月15日(金)、1月21日(木)、1月29日(金)、2月5日(金)の映画会を中止します。
お問い合わせは、各上映館にお願いします。
県立熊谷図書館 映画会予定
各回とも1階 鑑賞室で行います。予約不要 先着15名 入場無料です。
問い合わせ Tel:048-523-6291 Fax:048-523-6468
日付 | 開始時刻 | 行事名 | 上映作品 | リーフレット |
---|---|---|---|---|
1月8日(金) 中止になりました |
14:00~ |
名作映画鑑賞会 |
「11人いる!」 (91分)(2002年・日本作品・カラー・アニメ) ※外国語ミニ展示「SF」と連携した映画会です。 |
|
1月15日(金) 中止になりました |
14:00~ | 郷土に親しむ映画会 |
「埼玉の押絵羽子板」 (40分)(1991年・日本作品・カラー・教養) |
|
1月21日(木) 中止になりました |
14:00~ | 木曜映画会 |
「吟選大落語名人会」 初代林家木久扇「昭和芸能史」 三代目三遊亭円歌「坊主の遊び」 (80分)(2018年・日本作品・カラー・教養) |
|
2月5日(金) 中止になりました |
14:00~ | 名作映画鑑賞会 |
「アイドルを探せ」 (88分)(1963年・フランス作品・モノクロ・劇映画) ※こちらは日本語字幕作品です。 |
準備中 |
2月12日(金) | 14:00~ | 金曜映画会 |
「MIFUNE THELAST SAMURAI」 (80分)(2019年・日本作品・カラー・教養) |
|
2月25日(木) | 14:00~ | 郷土に親しむ映画会 |
「生きもの 金子兜太の世界」 (101分)(2009年・日本作品・カラー・教養) |
|
3月5日(金) | 14:00~ | 名作映画鑑賞会 |
「麦秋」 (124分)(1951年・日本作品・モノクロ・劇映画) |
|
3月12日(金) |
14:00~ | 金曜映画会 |
「東北記録映画三部作 第1部 なみのおと」 (142分)(2018年・日本作品・カラー・教養) |
|
3月19日(金) |
14:00~ | 郷土に親しむ映画会 |
「あすにむかって 新人演奏会(さきたまの丘から)」 (20分)(1981年・日本作品・カラー・教養) 「羽ばたく音楽家たち 新人演奏会(さきたまの丘から)」 (20分)(1985年・日本作品・カラー・教養) |
|
3月25日(木) |
14:00~ | 春休み子ども映画会 |
「ムーミン 総集編」 (60分)(出版年不明・日本作品・カラー・アニメ) |
***1月15日「埼玉の押絵羽子板」、2月5日「アイドルを探せ」、3月19日「あすにむかって 新人演奏会(さきたまの丘から)」「羽ばたく音楽家たち 新人演奏会(さきたまの丘から)」、3月25日「ムーミン 総集編」は県立図書館所蔵の16ミリ映画フィルム、ビデオディスクですので、個人貸出はできません。
県立久喜図書館 映画会予定
各回とも1階 視聴覚ホールで行います。予約不要 先着35名 入場無料です。
問い合わせ Tel:0480-21-2659 Fax:0480-21-2791
***1月29日「万葉の里 曝井(さきたまの丘から)」、「柿本人麻呂を語り継ぐ 川越・綾部家(さきたまの丘から)」、2月12日「川越での藤村(さきたまの丘から)」、「歌碑めぐり 若山牧水(さきたまの丘から)」は県立熊谷図書館所蔵の16ミリ映画フィルムですので、個人貸出はできません。