「情報の探しかた講座」(県立久喜図書館開催分)
インターネットを使って、上手に情報収集したい。
図書館の資料や情報をもっと使いこなしたい。
そのような声におこたえし、埼玉県立久喜図書館では「情報の探しかた講座」を開催いたします。
ぜひ、御参加ください。
| 開催日程 | 講座内容 | お申込み | お問い合わせ |
令和元年度開催日程
会場は埼玉県立久喜図書館です。
コース名 | 開催日 | 時間 | 受講定員 | 募集状況 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
1-1,1-2 読みたい本を探そう〈図書館の本の探しかた〉 | 11月27日(水曜日) | 14:00~15:30 | 終了 | 申込書 (PDF:866.1 KB) | |
12月1日(日曜日) | 10:00~11:30 | 8名 | 終了 | ||
2-1,2-2 図書館で調べよう〈本・インターネットを使った調べかた〉 | 11月29日(金曜日) | 10:00~11:30 | 終了 | ||
12月1日(日曜日) | 14:00~15:30 | 8名 | 終了 | ||
3 データベースで新聞・雑誌記事を探そう | 11月28日(木曜日) | 14:00~15:30 | 終了 | ||
4 カラダと病気の情報を探そう | 11月30日(土曜日) | 10:00~11:30 | 終了 | ||
5 オンラインデータベース「医中誌Web」を使ってみよう | 11月30日(土曜日) | 14:00~15:30 | 終了 |
※「読みたい本を探そう」「図書館で調べよう」の各コースは両日とも同内容です。どちらかの回をお選びください。
※ 1回(約90分)で完結する講座です。連続するものではありません。
※ 「募集状況」は前日の状況を表示しております。そのため"受付中"と表示されているコースでも受講定員に達している場合は、参加できません。
講座内容
1 読みたい本を探そう〈図書館の本の探しかた〉(パソコン操作あり)
県立図書館蔵書検索、県内図書館横断検索の使い方、インターネットを使った本の探し方をご紹介します。
2 図書館で調べよう〈本・インターネットを使った調べ方〉(パソコン操作あり)
図書館の蔵書や調べ物に役立つウェブサイト、インターネット情報を使った調査の方法をご紹介します。
3 データベースで新聞・雑誌記事を探そう(パソコン操作あり)
県立図書館が所蔵している、新聞・雑誌記事データベースオンラインデータベース「聞蔵IIビジュアル」「magazineplus」を使った新聞・雑誌記事の検索方法の基礎をご紹介します。
4 カラダと病気の情報を探そう(パソコン操作あり)
『健康・医療情報リサーチガイド@埼玉』(埼玉県立久喜図書館発行)をテキストに、病気や薬、医療機関の調べ方を実習形式で学びます。
5 オンラインデータベース「医中誌Web」を使ってみよう(パソコン操作あり)
医学論文や最新の研究動向を調べることができるオンラインデータベース「医中誌Web」の検索方法の基礎を学びます。
お申込み
参加対象者
県内在住・在勤・在学の方。
各コースでパソコンを使用しますので、キーボード入力・インターネット操作ができる方。
参加費
無料
お申込み方法
- 来館(2階カウンター)
- 電話(0480-21-2659)
- FAX(0480-21-2791)
※ FAXでお申込みの際は、申込書に1「お名前」 2「電話番号」 3「FAX番号」4「在住市町村」5「受講希望講座番号」を記入してお送りください。参加の可否については、折り返し御連絡します。
- インターネット電子申請
その他
パソコンの基本ソフトウェア(OS)はWindows10です。
お問い合わせ
埼玉県立久喜図書館
TEL:0480-21-2659
情報・地域協力担当まで