三愛会 -- 三愛会 -- 2003.12 -- 041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /041/ニン/ 101380830 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 人間と文化  69
書名カナ ニンゲン ト ブンカ  0069
副書名 教養講演集
副書名カナ キョウヨウ コウエンシュウ
叢書名 三愛新書
叢書名カナ サンアイ シンショ
著者 三愛会  
著者カナ サンアイカイ
出版者 三愛会
出版年 2003.12
ページ数 157p
大きさ 18cm
一般件名 論文集
NDC分類(9版) 041
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:生きかたは変えられる 日野原重明述. ボディーランゲージが伝えるもの 野村雅一述. 通訳の目から見た国際化の光と影 水木真木子述. ホスピスの課題と展望 小澤竹俊述. 四字熟語の魅力 島森哲男述.

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生きかたは変えられる 日野原重明述. ボディーランゲージが伝えるもの 野村雅一述. 通訳の目から見た国際化の光と影 水木真木子述. ホスピスの課題と展望 小澤竹俊述. 四字熟語の魅力 島森哲男述.