続日本紀研究会/編 -- 塙書房 -- 2004.10 -- 210.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.35/シヨ/ 101504603 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 続日本紀の諸相 
書名カナ ショク ニホンギ ノ ショソウ 
著者 続日本紀研究会 /編  
著者カナ ショク ニホンギ ケンキュウカイ
出版者 塙書房
出版年 2004.10
ページ数 509p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 奈良時代
NDC分類(9版) 210.35
内容紹介 続日本紀研究会創立50周年を記念して発刊された論文集。若手から大家まで、28名の研究者の多角的なアプローチによる、実証的・堅実な論考を収録。続日本紀の諸相に迫った1冊。
ISBN 4-8273-1190-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 創立五十周年記念
内容注記 内容: 弘仁・天長の畿内国別当について / 市大樹著,阿倍仲麻呂・大伴古麻呂の機知と鑑真渡日 / 井上薫著,長屋王家の復活をめぐって / 請田正幸著,斎王を送る行列について / 榎村寛之著,九世紀の史書と経学 / 遠藤慶太著,「遷却祟神」祝詞小考 / 大江篤著,『金光明最勝王経』の舶載時期 / 勝浦令子著,敏達紀「善信尼」覚書 / 北康宏著,『経国集』の作者序論 / 後藤昭雄著,延喜式における鋳銭管理システム / 栄原永遠男著,大修多羅宗の性格とその教学 / 鷺森浩幸著,五国史に表現された天皇観について / 竹中康彦著,東大寺封戸処分勅書と御筆勅書文書箱 / 東野治之著,日本書紀からみた難波津の位置 / 直木孝次郎著,律令の離婚規定について / 成清弘和著,『日本後紀』に見える幣・幣帛記事について / 西宮秀紀著,孝謙・称徳天皇の西宮と宝幢遺構 / 西本昌弘著,長屋王家と肩野津 / 福原栄太郎著,天平期における加賀郡「津」と遣渤海使 / 藤井一二著,琵琶湖の湖上交通について / 松原弘宣著,軍事と律令国家の仏神祈願 / 松本政春著,国家大事について / 水野柳太郎著,古代日本における差別と排除の論理二考 / 森明彦著,『公卿補任』の尻付 / 森田悌著,『続日本後紀』の災害記事 / 安田政彦著,天平十二年の『華厳経』講説 / 山本幸男著,皇親を娶った藤原氏 / 米田雄介著,難波津とその周辺 / 若井敏明著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
弘仁・天長の畿内国別当について 市大樹/著
阿倍仲麻呂・大伴古麻呂の機知と鑑真渡日 井上薫/著
長屋王家の復活をめぐって 請田正幸/著
斎王を送る行列について 榎村寛之/著
九世紀の史書と経学 遠藤慶太/著
「遷却祟神」祝詞小考 大江篤/著
『金光明最勝王経』の舶載時期 勝浦令子/著
敏達紀「善信尼」覚書 北康宏/著
『経国集』の作者序論 後藤昭雄/著
延喜式における鋳銭管理システム 栄原永遠男/著
大修多羅宗の性格とその教学 鷺森浩幸/著
五国史に表現された天皇観について 竹中康彦/著
東大寺封戸処分勅書と御筆勅書文書箱 東野治之/著
日本書紀からみた難波津の位置 直木孝次郎/著
律令の離婚規定について 成清弘和/著
『日本後紀』に見える幣・幣帛記事について 西宮秀紀/著
孝謙・称徳天皇の西宮と宝幢遺構 西本昌弘/著
長屋王家と肩野津 福原栄太郎/著
天平期における加賀郡「津」と遣渤海使 藤井一二/著
琵琶湖の湖上交通について 松原弘宣/著
軍事と律令国家の仏神祈願 松本政春/著
国家大事について 水野柳太郎/著
古代日本における差別と排除の論理二考 森明彦/著
『公卿補任』の尻付 森田悌/著
『続日本後紀』の災害記事 安田政彦/著
天平十二年の『華厳経』講説 山本幸男/著
皇親を娶った藤原氏 米田雄介/著
難波津とその周辺 若井敏明/著