農林水産省農林水産政策研究所/編 -- 農林水産省農林水産政策研究所 -- 2004.7 -- 498.54

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 D/498.54/シヨ/ 101607828 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 食料・農業の危機管理に関する社会科学的アプローチ 
書名カナ ショクリョウ ノウギョウ ノ キキ カンリ ニ カンスル シャカイ カガクテキ アプローチ 
叢書名 危機管理プロジェクト研究資料
叢書名カナ キキ カンリ プロジェクト ケンキュウ シリョウ
著者 農林水産省農林水産政策研究所 /編  
著者カナ ノウリン スイサンショウ ノウリン スイサン セイサク ケンキュウジョ
出版者 農林水産省農林水産政策研究所
出版年 2004.7
ページ数 267p
大きさ 30cm
一般件名 食品衛生
NDC分類(9版) 498.54
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:論文集:消費者不安をともなう食品関連新技術導入による農産物需給への影響分析/木下順子,鈴木宣弘∥著. 食の安全と安心に関する消費者意識の計量分析/矢部光保,嘉田良平,大谷智一∥著. 改正JAS法の虚偽表示抑止効果についての考察/明石光一郎,矢部光保∥著. 「食品安全の経済分析」の研究動向と今後の課題/嘉田良平∥著. 戦後から現在までのわが国の食品の安全に関する事例とその変遷および特徴/佐藤京子,西尾健∥著. 国産牛肉「トレーサビリティ・システム」の安全性保証と品質保証/市田知子∥著. 明治期における食品安全制度の概要/堀越孝良∥著,内容:特別研究会報告および記録:食品安全の経済分析/浅野耕太∥述. ゲーム理論によるBSEのリスク分析/吉野章∥述  特別研究会記録(2002年11月7日):食品安全性の需要分析とデータ/澤田学∥著. CVMによる牛肉トレーサビリティの経済評価(中間報告)/佐藤和夫,岩本博幸,澤田学∥述. 離散選択・潜在変数統合モデルによる消費者行動分析/合崎英男∥述. 危機にあたってのコミュニケーション/吉川肇子∥述  日本における畜産物の安全・安心システム(2002年12月19日報告)/矢坂雅充∥述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
論文集:消費者不安をともなう食品関連新技術導入による農産物需給への影響分析/木下順子,鈴木宣弘∥著. 食の安全と安心に関する消費者意識の計量分析/矢部光保,嘉田良平,大谷智一∥著. 改正JAS法の虚偽表示抑止効果についての考察/明石光一郎,矢部光保∥著. 「食品安全の経済分析」の研究動向と今後の課題/嘉田良平∥著. 戦後から現在までのわが国の食品の安全に関する事例とその変遷および特徴/佐藤京子,西尾健∥著. 国産牛肉「トレーサビリティ・システム」の安全性保証と品質保証/市田知子∥著. 明治期における食品安全制度の概要/堀越孝良∥著