中野善達/著 -- 明石書店 -- 2005.6 -- 378.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /378.2/セカ/ 101598803 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 世界最初のろう学校創設者ド・レペ 
書名カナ セカイ サイショ ノ ロウガッコウ ソウセツシャ ド レペ 
副書名 手話による教育をめざして
副書名カナ シュワ ニ ヨル キョウイク オ メザシテ
叢書名 明石ライブラリー
叢書名カナ アカシ ライブラリー
著者 中野善達 /著, 赤津政之 /著  
著者カナ ナカノ,ヨシタツ,アカツ,マサユキ
出版者 明石書店
出版年 2005.6
ページ数 198p
大きさ 20cm
一般件名 ろうあ教育 歴史
NDC分類(9版) 378.2
内容紹介 パリに世界最初のろう学校を創設し、強い宗教的情熱から、ろう教育に生涯を捧げたド・レペ。彼の生きた激動の時代背景とともに、手話によるろう教育を考案・実践し、公教育化への道を切り開いた数々の業績を伝える。
ISBN 4-7503-2127-3
特定資料種別 一般和書