黒沢惟昭/著 -- 大月書店 -- 2005.10 -- 379

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /379/ニン/ 101677102 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 人間の疎外と市民社会のヘゲモニー 
書名カナ ニンゲン ノ ソガイ ト シミン シャカイ ノ ヘゲモニー 
副書名 生涯学習原理論の研究
副書名カナ ショウガイ ガクシュウ ゲンリロン ノ ケンキュウ
著者 黒沢惟昭 /著  
著者カナ クロサワ,ノブアキ
出版者 大月書店
出版年 2005.10
ページ数 674,19p
大きさ 20cm
一般件名 生涯教育
NDC分類(9版) 379
内容紹介 受苦的存在であり、情熱的存在でもある人間が、疎外を超克しようとする場が市民社会であり、疎外回復の営為をヘゲモニーと呼ぶ。キーコンセプトを軸に、主体形成のための教育=生涯学習原理論を展開する。
ISBN 4-272-41165-9
特定資料種別 一般和書