紫式部学会/編 -- 武蔵野書院 -- 2005.10 -- 913.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /913.36/ケン/ 101590198 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 源氏物語とその享受研究と資料 
書名カナ ゲンジ モノガタリ ト ソノ キョウジュ ケンキュウ ト シリョウ 
叢書名 古代文学論叢
叢書名カナ コダイ ブンガク ロンソウ
著者 紫式部学会 /編  
著者カナ ムラサキ シキブ ガッカイ
出版者 武蔵野書院
出版年 2005.10
ページ数 411p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.36
ISBN 4-8386-0217-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:研究篇 源氏絵に描かれた男女の比率について 土佐派を中心に 岩坪健著. 与謝野源氏の成立をめぐって 『新譯源氏物語』から『新新譯源氏物語』へ 河添房江著. 「物のあはれ」と宣長の自他意識 〝思いやる心〟をめぐって 杉田昌彦著. 江戸詩歌における「夕顔」巻摂取 鈴木建一編. 『源氏物語』と『日本文学全集』 戦後『源氏物語』享受史一面 田坂憲二著. 「蔵人より冠たまはる」 叙爵時年齢の考察 今野鈴代著. 源氏物語と新古今和歌集 渡部泰明著. 『仙源抄』の位置 吉森佳奈子著. 資料篇 源氏歌詞少々(解題・翻字) 高田信敬著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
源氏絵に描かれた男女の比率について 土佐派を中心に 岩坪健著. 与謝野源氏の成立をめぐって 『新譯源氏物語』から『新新譯源氏物語』へ 河添房江著. 「物のあはれ」と宣長の自他意識 〝思いやる心〟をめぐって 杉田昌彦著. 江戸詩歌における「夕顔」巻摂取 鈴木建一編. 『源氏物語』と『日本文学全集』 戦後『源氏物語』享受史一面 田坂憲二著. 「蔵人より冠たまはる」 叙爵時年齢の考察 今野鈴代著. 源氏物語と新古今和歌集 渡部泰明著. 『仙源抄』の位置 吉森佳奈子著. 源氏歌詞少々(解題・翻字) 高田信敬著