和船建造技術を後世に伝える会 -- 和船建造技術を後世に伝える会 -- 2005.3 -- 550.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 D/550.21/フネ/ 101838704 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 船をつくる、つたえる 
書名カナ フネ オ ツクル ツタエル 
叢書名 和船建造技術を後世に伝える会調査報告書
叢書名カナ ワセン ケンゾウ ギジュツ オ コウセイ ニ ツタエル カイ チョウサ ホウコクショ
著者 和船建造技術を後世に伝える会  
著者カナ ワセン ケンゾウ ギジュツ オ コウセイ ニ ツタエル カイ
出版者 和船建造技術を後世に伝える会
出版年 2005.3
ページ数 98p
大きさ 30cm
一般件名 造船 歴史 , 木船 歴史
NDC分類(9版) 550.21
特定資料種別 一般和書
一般注記 日本財団『地域を元気にする「郷土学(先人学)」事業』助成事業
内容注記 内容:加納出村の歴史/小境卓治著. 鞍川D遺跡出土の丸木舟/廣瀬直樹著. 出土丸木舟1/2模型製作記録/小谷超著. 船大工と郷土-氷見市北大町/出口晶子,出口正登著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
加納出村の歴史/小境卓治著. 鞍川D遺跡出土の丸木舟/廣瀬直樹著. 出土丸木舟1/2模型製作記録/小谷超著. 船大工と郷土-氷見市北大町/出口晶子,出口正登著