須藤隆司/著 -- 新泉社 -- 2006.3 -- 210.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.23/セキ/ 101748085 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 石槍革命・八風山遺跡群 
書名カナ セキソウ カクメイ ハップウサン イセキグン 
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書名カナ シリーズ イセキ オ マナブ
著者 須藤隆司 /著  
著者カナ ストウ,タカシ
出版者 新泉社
出版年 2006.3
ページ数 93p
大きさ 21cm
一般件名 佐久市 遺跡・遺物 , 石器
NDC分類(9版) 210.23
内容紹介 太古、石器作りに適した原石の産地であり、一大製作地であった八風山。そこでは石槍の発明と革新を生み、後期旧石器時代の幕開けと縄文への移行というふたつの変革期を築いた。石槍からその歴史変動の姿に迫る。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)
ISBN 4-7877-0635-7
特定資料種別 一般和書