富田俊基/著 -- 東洋経済新報社 -- 2006.6 -- 347.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /347.2/コク/ 101763183 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 国債の歴史 
書名カナ コクサイ ノ レキシ 
副書名 金利に凝縮された過去と未来
副書名カナ キンリ ニ ギョウシュクサレタ カコ ト ミライ
著者 富田俊基 /著  
著者カナ トミタ,トシキ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2006.6
ページ数 535,8p
大きさ 22cm
一般件名 国債 歴史
NDC分類(9版) 347.2
内容紹介 市場は国債の信用力をどう見ていたか。絶対王政時代から第二次大戦後まで500年間におよぶ、世界の国債市場の歴史を辿るとともに、国債の本質を明らかにする。財政論議に貴重な示唆を与える大著。〈受賞情報〉日経・経済図書文化賞(第49回)
ISBN 4-492-62062-1
特定資料種別 一般和書