大豆生田稔/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.2 -- 612.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /612.1/オコ/ 101833804 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル お米と食の近代史 
書名カナ オコメ ト ショク ノ キンダイシ 
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書名カナ レキシ ブンカ ライブラリー
著者 大豆生田稔 /著  
著者カナ オオマメウダ,ミノル
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
一般件名 米 日本 歴史 近代
NDC分類(9版) 612.1
内容紹介 明治時代の半ばから、米は不足し始めた。凶作による米価暴騰、輸入米の増加、残飯屋の繁盛、流通の変化、産米改良の動向、節米生活下の家計を辿る。米不足との闘いが、「米過剰」の現代に伝えるものを考える。
ISBN 4-642-05625-4
特定資料種別 一般和書