中山太郎/著 -- 河出書房新社 -- 2007.3 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /382.1/タフ/ 101851038 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル タブーに挑む民俗学 
書名カナ タブー ニ イドム ミンゾクガク 
副書名 中山太郎土俗学エッセイ集成
副書名カナ ナカヤマ タロウ ドゾクガク エッセイ シュウセイ
著者 中山太郎 /著, 礫川全次 /編  
著者カナ ナカヤマ,タロウ,コイシカワ,ゼンジ
出版者 河出書房新社
出版年 2007.3
ページ数 254p
大きさ 20cm
一般件名 日本 風俗
NDC分類(9版) 382.1
内容紹介 柳田國男の「不肖の弟子」中山太郎は、その奔放な想像力と史癖を駆使し、人柱、葬礼、差別研究など、ことごとく国家あるいは社会のタブーに触れるテーマを追求することとなった。忘れられた民俗学者の今日性に迫る。
ISBN 4-309-22462-8
特定資料種別 一般和書