長谷部恭男/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2007.4 -- 323.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /323.14/イワ/ 101870798 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩波講座*憲法  1
書名カナ イワナミ コウザ*ケンポウ  000100
著者 長谷部恭男 /〔ほか〕編  
著者カナ ハセベ,ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年 2007.4
ページ数 332p
大きさ 22cm
一般件名 憲法 日本
NDC分類(9版) 323.14
内容紹介 「憲法」の役割とは何か。今、改めて立憲主義というキーワードへの関心が高まっている。立憲主義は、「人の支配」を隠蔽合理化するイデオロギーにすぎないのだろうか。立憲主義を問い直し、哲学的に再構築する。
ISBN 4-00-010735-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 立憲主義の基礎理念を問い直す 市民的自由は憲法学の基礎概念か / 毛利透著,社会契約は立憲主義にとってなお生ける理念か / 愛敬浩二著,「法の支配」の立憲主義的保障は「裁判官の支配」を超えうるか / 渡辺康行著,権力分立原理は国家権力を実効的に統御しうるか / 瀧川裕英著,現代思想に対する立憲主義の挑戦 共和主義ルネッサンスは立憲主義の死か再生か / 駒村圭吾著,公私区分批判はリベラルな立憲主義を超えうるのか / 巻美矢紀著,差異の政治は自己表出力なき者の人権を擁護しうるのか / 関良徳著,リバタリアンは「立憲主義の為の闘争」を戦いうるのか / 吉永圭著,立憲主義の哲学的脱構築と再構築 政治的リベラリズムにおける「立憲的精髄」は「暫定協定」を超えうるか / 大日方信春著,プラグマティズムは法の支配を否定するか / 淺野博宣著,根元的規約主義は解釈改憲を放縦化させるのか / 大屋雄裕著,憲法の公共性はいかにして可能か / 井上達夫著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
立憲主義の基礎理念を問い直す 市民的自由は憲法学の基礎概念か 毛利透/著
社会契約は立憲主義にとってなお生ける理念か 愛敬浩二/著
「法の支配」の立憲主義的保障は「裁判官の支配」を超えうるか 渡辺康行/著
権力分立原理は国家権力を実効的に統御しうるか 瀧川裕英/著
現代思想に対する立憲主義の挑戦 共和主義ルネッサンスは立憲主義の死か再生か 駒村圭吾/著
公私区分批判はリベラルな立憲主義を超えうるのか 巻美矢紀/著
差異の政治は自己表出力なき者の人権を擁護しうるのか 関良徳/著
リバタリアンは「立憲主義の為の闘争」を戦いうるのか 吉永圭/著
立憲主義の哲学的脱構築と再構築 政治的リベラリズムにおける「立憲的精髄」は「暫定協定」を超えうるか 大日方信春/著
プラグマティズムは法の支配を否定するか 淺野博宣/著
根元的規約主義は解釈改憲を放縦化させるのか 大屋雄裕/著
憲法の公共性はいかにして可能か 井上達夫/著