近江俊秀/著 -- 青木書店 -- 2008.3 -- 682.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /682.1/トウ/ 101998680 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 道路誕生 
書名カナ ドウロ タンジョウ 
副書名 考古学からみた道づくり
副書名カナ コウコガク カラ ミタ ミチズクリ
著者 近江俊秀 /著  
著者カナ オオミ,トシヒデ
出版者 青木書店
出版年 2008.3
ページ数 230p
大きさ 21cm
一般件名 交通 日本 歴史 古代 , 日本 遺跡・遺物 , 道路
NDC分類(9版) 682.1
内容紹介 日本初の幹線道路網=七道駅路。日本古代の国道は、現代の高速道路に類似した「まっすぐで、幅の広い」計画道路だった。「より速く、より安全な」道路をめざした古代人の創意工夫を、考古学の成果から明らかにする。
ISBN 4-250-20806-0
特定資料種別 一般和書