原田信男/著 -- 角川学芸出版 -- 2008.6 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.4/チユ/ 102016714 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世の村のかたちと暮らし 
書名カナ チュウセイ ノ ムラ ノ カタチ ト クラシ 
叢書名 角川選書
叢書名カナ カドカワ センショ
著者 原田信男 /著  
著者カナ ハラダ,ノブオ
出版者 角川学芸出版
出版年 2008.6
ページ数 260p
大きさ 19cm
一般件名 日本 歴史 中世 , 村落 日本 歴史 中世
NDC分類(9版) 210.4
内容紹介 中世の村はどんな社会システムの下に営まれ、近世の村へと移行したのか。中世の庶民生活と村の実態を、地形・景観・暮らしをキーワードに考古学なども視野に入れつつ立体的に描く。近世への歴史展開を明らかにする。
ISBN 4-04-703425-8
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
下総国下河辺荘赤岩郷(松伏町)について記述あり:p111~116
武蔵国埼玉郡正能村(騎西町)について記述あり:p116~121