遠藤不比人/編 -- 研究社 -- 2008.7 -- 930.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /930.27/テン/ 102045507 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 転回するモダン 
書名カナ テンカイスル モダン 
副書名 イギリス戦間期の文化と文学
副書名カナ イギリス センカンキ ノ ブンカ ト ブンガク
著者 遠藤不比人 /編, 大田信良 /編, 加藤めぐみ /編, 河野真太郎 /編, 高井宏子 /編, 松本朗 /編  
著者カナ エンドウ,フヒト,オオタ,ノブヨシ,カトウ,メグミ,コウノ,シンタロウ,タカイ,ヒロコ,マツモト,ホガラ
出版者 研究社
出版年 2008.7
ページ数 377p
大きさ 20cm
一般件名 英文学 歴史 近代 , モダニズム
NDC分類(9版) 930.27
内容紹介 イギリス戦間期の転回し、折り重なりあう歴史・空間・文化、そして文学。テクストとコンテクストの複雑かつダイナミックな相互干渉に注目し、テクストの歴史化されない細部を精読する17の論考。
ISBN 4-327-47216-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 身体 バイオポリティカル・イングランド / 加藤めぐみ著,ウルフの不まじめさ / 阿部公彦著,ウィンダム・ルイス『ター』における分身と反復 / 田尻芳樹著,「幼年期」の終わり? / 秦邦生著,テクストのアナモルフォーズ / 中山徹著,「母」をめぐるメタ心理学 / 遠藤不比人著,都市/田舎 都市の農夫 / 河野真太郎著,どんな歴史感覚があったのか / 富山太佳夫著,帝国から英国へ / 市川緑著,恋するロンドン / 大道千穂著,ポピュラー・カルチャーとイングリッシュネスの政治学 / 佐藤元状著,プリーストリーをなみするな! / 武藤浩史著,帝国 三冊の「モダンガール小説」 / 松本朗著,W・E・B・デュボイスの『黒い王女』、あるいは「人種」というロマンス / 中井亜佐子著,隠喩としてのインフルエンザ? / 廣田園子著,イングリッシュネスあるいは共同体の希求 / 吉野亜矢子著,金貨のポリティカル・エコノミー / 大田信良著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
身体 バイオポリティカル・イングランド 加藤めぐみ/著
ウルフの不まじめさ 阿部公彦/著
ウィンダム・ルイス『ター』における分身と反復 田尻芳樹/著
「幼年期」の終わり? 秦邦生/著
テクストのアナモルフォーズ 中山徹/著
「母」をめぐるメタ心理学 遠藤不比人/著
都市/田舎 都市の農夫 河野真太郎/著
どんな歴史感覚があったのか 富山太佳夫/著
帝国から英国へ 市川緑/著
恋するロンドン 大道千穂/著
ポピュラー・カルチャーとイングリッシュネスの政治学 佐藤元状/著
プリーストリーをなみするな! 武藤浩史/著
帝国 三冊の「モダンガール小説」 松本朗/著
W・E・B・デュボイスの『黒い王女』、あるいは「人種」というロマンス 中井亜佐子/著
隠喩としてのインフルエンザ? 廣田園子/著
イングリッシュネスあるいは共同体の希求 吉野亜矢子/著
金貨のポリティカル・エコノミー 大田信良/著