早稲田大学比較法研究所/編 -- 早稲田大学比較法研究所 -- 2008.3 -- 321.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /321.9/ヒカ/ 101963635 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 比較と歴史のなかの日本法学 
書名カナ ヒカク ト レキシ ノ ナカ ノ ニホン ホウガク 
副書名 比較法学への日本からの発信
副書名カナ ヒカク ホウガク エノ ニホン カラ ノ ハッシン
叢書名 早稲田大学比較法研究所叢書
叢書名カナ ワセダ ダイガク ヒカクホウ ケンキュウジョ ソウショ
著者 早稲田大学比較法研究所 /編  
著者カナ ワセダダイガクヒカクホウケンキュウジョ
出版者 早稲田大学比較法研究所
出版年 2008.3
ページ数 14,654p
大きさ 22cm
一般件名 比較法学 , 比較法学
NDC分類(9版) 321.9
ISBN 4-7923-3248-6
特定資料種別 一般和書
一般注記 並列タイトル:Japanese legal studies in comparative and historical context : it’s perspective of comparative law

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 「比較と歴史のなかの日本法学:比較法学への日本からの発信」に寄せて 戒能通厚/著
EU法研究における比較法の役割 大木雅夫/著
現代法とローマ法 小川浩三/著
ヨーロッパ契約法とドイツ債務法 潮見佳男/著
アジア法研究の方法と開発法学 安田信之/著
社会体制と民主主義 藤田勇/著
外から見た日本法 藤倉皓一郎/著
比較憲法学と「憲法の基礎概念」 杉原泰雄/著
日本の民法学 星野英一/著
日本における刑事訴訟法の発展 松尾浩也/著
ニクラス・ルーマン”インクルージョンとエクスクルージョン”を読む 村上淳一/著
マイノリティと民法 大村敦志/著
民法学と公私の再構成 吉田克己/著
資本市場・企業法制における法継受の意味について 上村達男/著
比較法研究における<近代法> 大江泰一郎/著
日本近代土地法の比較法史的位置 水林彪/著
伝統中国法の全体像 寺田浩明/著
現代日本社会における法の支配 井上達夫/著