埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地域のなかの古代史
貸出可
野田嶺志/編 -- 岩田書院 -- 2008.6 -- 210.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/210.3/チイ/
102064334
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地域のなかの古代史
書名カナ
チイキ ノ ナカ ノ コダイシ
著者
野田嶺志
/編
著者カナ
ノダ,レイシ
出版者
岩田書院
出版年
2008.6
ページ数
248p
大きさ
21cm
一般件名
日本 歴史 古代
NDC分類(9版)
210.3
ISBN
4-87294-520-4
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 防人たちの国家観 / 野田嶺志, 井出孫六述,梶子遺跡出土の祝詞木簡と「伎人之堤」 / 矢野建一著,下野国薬師寺の再編と古代東国の仏教 / 関口功一著,古代武蔵国高麗郡をめぐる研究の現状について / 宮瀧交二著,「諸国校田」の展開過程 / 田中禎昭著,豪族の喪葬権について / 石井輝義著,皇親位階制に関する一考察 / 吉村友紀著,行基と中臣系氏族 / 栄原永遠男著,数詞を帯びた古代村史料と田人 / 小林昌二著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
防人たちの国家観
野田嶺志/述
梶子遺跡出土の祝詞木簡と「伎人之堤」
矢野建一/著
下野国薬師寺の再編と古代東国の仏教
関口功一/著
古代武蔵国高麗郡をめぐる研究の現状について
宮瀧交二/著
「諸国校田」の展開過程
田中禎昭/著
豪族の喪葬権について
石井輝義/著
皇親位階制に関する一考察
吉村友紀/著
行基と中臣系氏族
栄原永遠男/著
数詞を帯びた古代村史料と田人
小林昌二/著
ページの先頭へ
印刷中