東川清一/編 -- 春秋社 -- 2008.9 -- 761.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /761.6/タイ/ 102068491 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 対位法の変動・新音楽の胎動 
書名カナ タイイホウ ノ ヘンドウ シン オンガク ノ タイドウ 
副書名 ルネサンスからバロックへ転換期の音楽理論
副書名カナ ルネサンス カラ バロック エ テンカンキ ノ オンガク リロン
著者 東川清一 /編  
著者カナ トウカワ,セイイチ
出版者 春秋社
出版年 2008.9
ページ数 245p
大きさ 22cm
一般件名 音楽 対位法
NDC分類(9版) 761.6
内容紹介 16~17世紀初頭にかけて起こった音楽上の大変動は、理論家、作曲家のいかなる葛藤を経て成就したか。対位法理論史と新音学の基本重要文献から、革新時代のダイナミズムを明らかにする画期的な論考。
ISBN 4-393-93024-X
特定資料種別 一般和書