吹田浩/編 -- 関西大学エジプト文化・文化財研究プロジェクトユニット -- 2008.2 -- 702.03

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /702.03/コク/ 102198959 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際シンポジウムエジプトの壁画保存と日本の貢献 
書名カナ コクサイ シンポジウム エジプト ノ ヘキガ ホゾン ト ニホン ノ コウケン 
著者 吹田浩 /編, 関西大学  
著者カナ スイタ,ヒロシ,カンサイ ダイガク
出版者 関西大学エジプト文化・文化財研究プロジェクトユニット
出版年 2008.2
ページ数 154p
大きさ 26cm
一般件名 壁画 保存・修復 エジプト
NDC分類(9版) 702.03
特定資料種別 一般和書
一般注記 英文併記 会期・会場:2007年6月23日 関西大学
内容注記 内容:地学構造より見た古代考古遺跡から保存状況 アーデル・アカリシュ述. 剥ぎ取られた壁画の主要な組成物と劣化の原因の研究 アフメド・シュエイブ述. サッカラのイドゥートのマスタバの埋葬室における壁画の剥ぎ取り アフメド・シュエイブ〔ほか〕述. 日本の伝統的な剥ぎ取り技法とエジプトの壁画 岡泰央述. 文化交流による日本とエジプトの望ましい関係 カマル・ガバラ述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地学構造より見た古代考古遺跡から保存状況 アーデル・アカリシュ述. 剥ぎ取られた壁画の主要な組成物と劣化の原因の研究 アフメド・シュエイブ述. サッカラのイドゥートのマスタバの埋葬室における壁画の剥ぎ取り アフメド・シュエイブ〔ほか〕述. 日本の伝統的な剥ぎ取り技法とエジプトの壁画 岡泰央述. 文化交流による日本とエジプトの望ましい関係 カマル・ガバラ述