有岡利幸/著 -- 法政大学出版局 -- 2008.10 -- 471.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /471.9/アキ/ 102067824 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 秋の七草 
書名カナ アキ ノ ナナクサ 
叢書名 ものと人間の文化史
叢書名カナ モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ
著者 有岡利幸 /著  
著者カナ アリオカ,トシユキ
出版者 法政大学出版局
出版年 2008.10
ページ数 293p
大きさ 20cm
一般件名 有用植物
NDC分類(9版) 471.9
内容紹介 1000年以上に長きにわたり、秋を代表する植物として日本人にめでられてきた7種の草花「秋の七草」。その知られざる伝承を1種ずつ掘り起こし、季節に感応した日本人の自然観を見直す。
ISBN 4-588-21451-9
特定資料種別 一般和書