町田和彦/編 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 -- 2006.3  -- 829.761

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /829.761/シユ/ 102039658 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 周縁アラビア文字文化の世界  3
書名カナ シュウエン アラビア モジ ブンカ ノ セカイ  3
副書名 規範と拡張 GICAS「アラビア文字の規範と拡張」(core and periphery of Arabic script:CoPAS)プロジェクト主催研究ワークショップ報告記録
副書名カナ キハン ト カクチョウ ジーアイシーエイエス アラビア モジ ノ キハン ト カクチョウ core and periphery of Arabic script CoPAS プロジェクト シュサイ ケンキュウ ワークショップ ホウコク キロク
著者 町田和彦 /編, 菅原純 /編  
著者カナ マチダ,カズヒコ,スガワラ,ジュン
出版者 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
出版年 2006.3 
ページ数 133,9p
大きさ 21cm
一般件名 アラビア文字 , 表記法
NDC分類(9版) 829.761
ISBN 4-87297-936-2
特定資料種別 一般和書
一般注記 会期・会場:2005年7月16日 東京外国語大学本郷サテライト
内容注記 内容:アラビア文字はモーラ文字 長渡陽一述. アラビア文字からラテン文字へ-ウズベク語表記の変遷 浅村卓生述. アラビア字モンゴル語文献とその表記 斎藤純男述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
内容:アラビア文字はモーラ文字 長渡陽一述. アラビア文字からラテン文字へ-ウズベク語表記の変遷 浅村卓生述. アラビア字モンゴル語文献とその表記 斎藤純男述