-- 社会評論社 -- 2008.10 -- 302.199

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /302.199/オキ/ 102070760 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄・問いを立てる  4
書名カナ オキナワ トイ オ タテル  000400
出版者 社会評論社
出版年 2008.10
ページ数 205p
大きさ 19cm
一般件名 沖縄県
NDC分類(9版) 302.199
ISBN 4-7845-0578-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 戦後世代が沖縄戦の当事者となる試み / 屋嘉比収著,座間味島の「集団自決」 / 宮城晴美著,「ひめゆり」をめぐる語りのはじまり / 仲田晃子著,ハンセン病患者の沖縄戦 / 吉川由紀著,日本軍の防諜対策とその帰結としての住民スパイ視 / 地主園亮著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後世代が沖縄戦の当事者となる試み 屋嘉比収/著
座間味島の「集団自決」 宮城晴美/著
「ひめゆり」をめぐる語りのはじまり 仲田晃子/著
ハンセン病患者の沖縄戦 吉川由紀/著
日本軍の防諜対策とその帰結としての住民スパイ視 地主園亮/著