入來篤史/編 -- 東京大学出版会 -- 2008.11 -- 491.371

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /491.371/ケン/ 102088465 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 言語と思考を生む脳 
書名カナ ゲンゴ ト シコウ オ ウム ノウ 
叢書名 シリーズ脳科学
叢書名カナ シリーズ ノウ カガク
著者 入來篤史 /編  
著者カナ イリキ,アツシ
出版者 東京大学出版会
出版年 2008.11
ページ数 217p
大きさ 22cm
一般件名
NDC分類(9版) 491.371
内容紹介 脳のなかで最も発達した機能のひとつが、ヒトの言語処理。ヒトは言語によって思考し、コミュニケーションをとり、社会を形成する。言語・概念形成を可能にする脳神経メカニズム、またその進化と発達について探る書。
ISBN 4-13-064303-7
特定資料種別 一般和書