埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
21世紀の河川学
貸出可
芦田和男/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2008.12 -- 517
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/517/ニシ/
102092665
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
21世紀の河川学
書名カナ
ニジュウイッセイキ ノ カセンガク
副書名
安全で自然豊かな河川を目指して
副書名カナ
アンゼン デ シゼン ユタカナ カセン オ メザシテ
著者
芦田和男
/著,
江頭進治
/著,
中川一
/著
著者カナ
アシダ,カズオ,エガシラ,シンジ,ナカガワ,ハジメ
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2008.12
ページ数
265,7p
大きさ
23cm
一般件名
河川工学
NDC分類(9版)
517
内容紹介
四季に変動することで生き物を支えた本来の姿は失われ、河は単なる「水路」と化している。治水・利水と環境はバランス可能なのか。河川毎の緻密な流砂環境の評価に基づき、斬新な河川整備を提起する画期的試み。
ISBN
4-87698-765-3
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
印刷中