古代中世文学論考刊行会/編 -- 新典社 -- 2007.10 -- 910.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.23/コタ/ 102136280 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代中世文学論考  第20集
書名カナ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ  002000
著者 古代中世文学論考刊行会 /編  
著者カナ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ
出版者 新典社
出版年 2007.10
ページ数 341p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学 歴史 古代 , 日本文学 歴史 中世
NDC分類(9版) 910.23
内容紹介 日本の古典文学を中心にしながら、言語、美術、歴史をも包含した学際的な論文内容になることをめざした論集。本巻には「業平の贈答歌と高唐賦」「小野小町における掛詞生成試論」など全11編を収録。
ISBN 4-7879-3520-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 業平の贈答歌と高唐賦 / 中野方子著,小野小町における掛詞生成試論 / 大塚英子著,『源氏物語』の環境設定 / 岩原真代著,多様な源氏物語世界への模索 / 越野優子著,初音巻冒頭場面の解釈をめぐって / 園明美著,明石の姫君と変奏された継子いじめ / 畑恵里子著,「夜ごとに十五日づつ」通う夕霧 / 中井賢一著,『堤中納言物語』「よしなしごと」と「冬ごもる…」 / 陣野英則著,窪俊満画「とりかへばやものがたり」について / 馬場淳子著,『恋路ゆかしき大将』の「雛」と「雛屋」をめぐって / 桜井宏徳著,『明恵上人遺訓』の成立 / 平野多恵著