西川祐子/編 -- 日本図書センター -- 2009.2 -- 375.86

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /375.86/セン/ 102118387 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後の生活記録にまなぶ 
書名カナ センゴ ノ セイカツ キロク ニ マナブ 
副書名 鶴見和子文庫との対話・未来への通信
副書名カナ ツルミ カズコ ブンコ トノ タイワ ミライ エノ ツウシン
著者 西川祐子 /編, 杉本星子 /編  
著者カナ ニシカワ,ユウコ,スギモト,セイコ
出版者 日本図書センター
出版年 2009.2
ページ数 282p
大きさ 22cm
一般件名 作文教育 歴史 , 生活記録
NDC分類(9版) 375.86
ISBN 4-284-70033-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 「生活綴方」「生活記録」から戦後を考える 鶴見和子文庫をひらいて / 西川祐子著,『山びこ学校』の地で戦後農業を生きる / 佐藤藤三郎著,紡績工員の生活記録から公害の記録へ / 澤井余志郎著,鶴見和子と製糸・紡績で働いた「三代の女」たち / 杉本星子著,生活綴方教育と生活記録運動がめざしたもの 「生活綴方」と「生活記録」の出会い / 西川祐子著,生活綴方と教育 / 伊藤隆司著,メディアの中の綴方・生活記録 / 中谷いずみ著,ブログ時代に生活記録をつなぐ 生活綴方からつながる世界 / 鵜飼正樹著,セルフヘルプ・グループと生活記録運動 / 佐藤知久著,生活綴方と心理臨床 / 高石浩一著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「生活綴方」「生活記録」から戦後を考える 鶴見和子文庫をひらいて 西川祐子/著
『山びこ学校』の地で戦後農業を生きる 佐藤藤三郎/著
紡績工員の生活記録から公害の記録へ 澤井余志郎/著
鶴見和子と製糸・紡績で働いた「三代の女」たち 杉本星子/著
生活綴方教育と生活記録運動がめざしたもの 「生活綴方」と「生活記録」の出会い 西川祐子/著
生活綴方と教育 伊藤隆司/著
メディアの中の綴方・生活記録 中谷いずみ/著
ブログ時代に生活記録をつなぐ 生活綴方からつながる世界 鵜飼正樹/著
セルフヘルプ・グループと生活記録運動 佐藤知久/著
生活綴方と心理臨床 高石浩一/著