真田信治/著 -- 和泉書院 -- 2009.2 -- 810.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /810.26/エツ/ 102144060 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 越境した日本語 
書名カナ エッキョウシタ ニホンゴ 
副書名 話者の「語り」から
副書名カナ ワシャ ノ カタリ カラ
叢書名 和泉選書
叢書名カナ イズミ センショ
著者 真田信治 /著  
著者カナ サナダ,シンジ
出版者 和泉書院
出版年 2009.2
ページ数 128p
大きさ 20cm
一般件名 日本語 歴史 昭和時代
NDC分類(9版) 810.26
内容紹介 旧日本統治領に残る、かつての日本語学習者たちの日本語はどのようなものか。日本の植民地下・占領下に生きた現地の話者たちの「語り」の部分に焦点を当てて、越境した日本語の実態をレポートする。
ISBN 4-7576-0501-3
特定資料種別 一般和書