日本魚類学会自然保護委員会/編 -- 東海大学出版会 -- 2009.3 -- 487.5219

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /487.5219/ヒカ/ 102136728 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 干潟の海に生きる魚(さかな)たち 
書名カナ ヒガタ ノ ウミ ニ イキル サカナタチ 
副書名 有明海の豊かさと危機
副書名カナ アリアケカイ ノ ユタカサ ト キキ
著者 日本魚類学会自然保護委員会 /編, 田北徹 /責任編集, 山口敦子 /責任編集  
著者カナ ニホン ギョルイ ガッカイ,タキタ,トオル,ヤマグチ,アツコ
出版者 東海大学出版会
出版年 2009.3
ページ数 243p
大きさ 21cm
一般件名 魚類 有明海
NDC分類(9版) 487.5219
内容紹介 97年4月に行われた諫早湾締め切りを契機として、再び注目されることとなった有明海。ムツゴロウ、ワラスボ、トビハゼなど干潟の海でたくましく生き抜く魚たちの営みから、人と自然との共生のあるべき姿を見出す。
ISBN 4-486-01818-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 魚たちが棲む有明海の環境 / 田北徹著,有明海の魚類相 / 山口敦子, 古満啓介, 田北徹著,有明海が育むサメ・エイ類 / 山口敦子著,小さな生息域で細々と生をつなぐ有明海特産シラウオ類 / 水谷宏, 田北徹著,筑後川に運命を託す希少魚“エツ” / 田北徹著,有明海と川を往復するヤマノカミ / 竹下直彦, 鬼倉徳雄著,有明海特産魚 / 田中克著,有明海の金・銀のさかな / 山口敦子, 田北徹著,河口域に生きる特産ハゼ類 / 田北徹, 石松惇著,ムツゴロウとトビハゼ / 竹垣毅著,有明海で“くつぞこ”と呼ばれる魚 / 輿石裕一著,河川の感潮域で育つ有明海の魚たち / 田中克著,危機に瀕した有明海産魚類の現状と保護・再生 / 田北徹著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
魚たちが棲む有明海の環境 田北徹/著
有明海の魚類相 山口敦子/著
有明海が育むサメ・エイ類 山口敦子/著
小さな生息域で細々と生をつなぐ有明海特産シラウオ類 水谷宏/著
筑後川に運命を託す希少魚“エツ” 田北徹/著
有明海と川を往復するヤマノカミ 竹下直彦/著
有明海特産魚 田中克/著
有明海の金・銀のさかな 山口敦子/著
河口域に生きる特産ハゼ類 田北徹/著
ムツゴロウとトビハゼ 竹垣毅/著
有明海で“くつぞこ”と呼ばれる魚 輿石裕一/著
河川の感潮域で育つ有明海の魚たち 田中克/著
危機に瀕した有明海産魚類の現状と保護・再生 田北徹/著