関雄二/編著 -- 明石書店 -- 2009.3 -- 302.571

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /302.571/クア/ 102146347 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル グアテマラ内戦後人間の安全保障の挑戦 
書名カナ グアテマラ ナイセンゴ ニンゲン ノ アンゼン ホショウ ノ チョウセン 
叢書名 みんぱく実践人類学シリーズ
叢書名カナ ミンパク ジッセン ジンルイガク シリーズ
著者 関雄二 /編著, 狐崎知己 /編著, 中村雄祐 /編著  
著者カナ セキ,ユウジ,コザキ,トモミ,ナカムラ,ユウスケ
出版者 明石書店
出版年 2009.3
ページ数 278p
大きさ 22cm
一般件名 グアテマラ , 安全保障
NDC分類(9版) 302.571
内容紹介 長期内戦の過程で、多くの先住民が国家によるジェノサイドの犠牲となった中米グアテマラを取り上げ、ポスト・コンフリクト期における補償問題や社会復興を、「人間の安全保障」を主軸に据えて多角的に捉えた論集。
ISBN 4-7503-2970-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 恐怖からの自由 グアテマラにおけるジェノサイドと正義 / フェルナンド・モスコソ・モジェール著 ; 吉川敦子, 関雄二訳,大量虐殺の記憶装置としてのミュージアム / 関雄二著,欠乏からの自由 ポスト・コンフリクト社会における二言語教育 / 渋下賢, 久松佳彰, 上岡直子著,ポスト・コンフリクト社会への復興協力 / 狐崎知己著,地域リーダーと文書管理 / 中村雄祐著,グアテマラにおけるアマランサス復活の意義 / 根本和洋著,JICA研修 / 狐崎知己著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
恐怖からの自由 グアテマラにおけるジェノサイドと正義 フェルナンド・モスコソ・モジェール/著
大量虐殺の記憶装置としてのミュージアム 関雄二/著
欠乏からの自由 ポスト・コンフリクト社会における二言語教育 渋下賢/著
ポスト・コンフリクト社会への復興協力 狐崎知己/著
地域リーダーと文書管理 中村雄祐/著
グアテマラにおけるアマランサス復活の意義 根本和洋/著
JICA研修 狐崎知己/著