大村敦志/編著 -- 商事法務 -- 2009.5 -- 375.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /375.31/ホウ/ 102470267 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 法教育のめざすもの 
書名カナ ホウ キョウイク ノ メザス モノ 
副書名 その実践に向けて
副書名カナ ソノ ジッセン ニ ムケテ
著者 大村敦志 /編著, 土井真一 /編著  
著者カナ オオムラ,アツシ,ドイ,マサカズ
出版者 商事法務
出版年 2009.5
ページ数 323p
大きさ 22cm
一般件名 社会科 , 法律
NDC分類(9版) 375.31
ISBN 4-7857-1639-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 法教育とは何か 法教育の基本理念 / 土井真一著,法教育の展望 / 大谷太著,法教育でこどもたちに何を伝えるか 法の社会的役割と基本的価値の理解のために / 田中成明著,法が社会で果たしている役割、果たすべき役割 / 橋爪大三郎著,日本国憲法の保障する「基本的人権」の意味について / 佐藤幸治著,民法分野における法教育の今後について / 沖野眞已著,法教育の幾つかの問題 / 星野英一著,法教育と政治・経済・倫理教育 政治教育と法教育について / 佐々木毅著,経済と法およびその教育について / 猪木武徳著,公民科教育・市民性の教育・法教育 / 川本隆史著,法教育の実践的展開 発達段階に応じた法教育の在り方 / 橋本康弘著,模擬裁判を題材とした法教育 / 向井浩二著,裁判員教材を用いた実証授業 / 高田孝雄, 大久保仁視著,世界の法教育 フランスの市民教育 / 大村敦志著,アメリカにおける法教育の実践 / 沖野眞已著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法教育とは何か 法教育の基本理念 土井真一/著
法教育の展望 大谷太/著
法教育でこどもたちに何を伝えるか 法の社会的役割と基本的価値の理解のために 田中成明/著
法が社会で果たしている役割、果たすべき役割 橋爪大三郎/著
日本国憲法の保障する「基本的人権」の意味について 佐藤幸治/著
民法分野における法教育の今後について 沖野眞已/著
法教育の幾つかの問題 星野英一/著
法教育と政治・経済・倫理教育 政治教育と法教育について 佐々木毅/著
経済と法およびその教育について 猪木武徳/著
公民科教育・市民性の教育・法教育 川本隆史/著
法教育の実践的展開 発達段階に応じた法教育の在り方 橋本康弘/著
模擬裁判を題材とした法教育 向井浩二/著
裁判員教材を用いた実証授業 高田孝雄/著
世界の法教育 フランスの市民教育 大村敦志/著
アメリカにおける法教育の実践 沖野眞已/著