埼玉県立嵐山史跡の博物館/編 -- 埼玉県立嵐山史跡の博物館 -- 2009.1 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/185/イタ/ 300727443 埼玉和書 禁帯出 在館中
熊谷 埼玉書庫 S/185/イタ/ 300727450 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 2 0 0

資料詳細

タイトル 板碑が語る中世 
書名カナ イタビ ガ カタル チュウセイ 
副書名 造立とその背景 平成20年度シンポジウム
副書名カナ ゾウリュウ ト ソノ ハイケイ
著者 埼玉県立嵐山史跡の博物館 /編  
出版者 埼玉県立嵐山史跡の博物館
出版年 2009.1
ページ数 57p
大きさ 30cm
一般件名 埼玉県
埼玉分類 185
内容紹介 埼玉県立嵐山史跡の博物館が開催する企画展「板碑が語る中世-造立とその背景」の関連事業である同名のシンポジウムの発表要旨と参考資料からなる資料集。
特定資料種別 埼玉資料
一般注記 会期・会場:平成21年1月24日(土) 女性教育会館