ブルース・A.ブラッケン/編 -- 金子書房 -- 2009.6 -- 141.93

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /141.93/シコ/ 102186467 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 自己概念研究ハンドブック 
書名カナ ジコ ガイネン ケンキュウ ハンドブック 
副書名 発達心理学、社会心理学、臨床心理学からのアプローチ
副書名カナ ハッタツ シンリガク シャカイ シンリガク リンショウ シンリガク カラノ アプローチ
著者 ブルース・A.ブラッケン /編, 梶田叡一 /監訳, 浅田匡 /監訳  
著者カナ ブラッケン,ブルース・A.,カジタ,エイイチ,アサダ,タダシ
出版者 金子書房
出版年 2009.6
ページ数 620p
大きさ 22cm
一般件名 自我
NDC分類(9版) 141.93
内容紹介 様々な心理学における「自己」の問題を体系的にとらえ、それらを臨床・実践に生かすことができるかを具体的に検証する。日本における自己研究に、新たな足場を組むための画期的ハンドブック。
ISBN 4-7608-2626-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 自己概念をめぐる現代的課題の歴史的ルーツ / スーザン・ハーター著 ; 浅田匡, 米田麻美訳,自己概念の構造の理論的展望 / ハーバート・W.マーシュ, ジョン・ハティ著 ; 浅田匡, 遠山孝司訳,自己概念の測定用具:歴史的,評価的レビュー / ロリ・K.キース, ブルース・A.ブラッケン著 ; 小塩真司, 宮下一博訳,社会的自己概念 / トーマス・J.バーント, リー・バギィ著 ; 上田恵津子訳,コンピテンス自己概念 / ナタリー・ノヴィック, アナ・マリ・コース, クワイ・グローヴ著 ; 大山泰宏訳,全体的自己概念とストレスの多い生活状況との関係 / H.トンプソン・プラウト, スーザン・M.プロウト著 ; 中間玲子訳,学業的自己概念:その構造,測定,学力との関連 / バーバラ・M.バーン著 ; 尾崎仁美訳,家族自己概念:その意義についての諸見解 / キャンディス・フェイリング, リン・S.タスカ著 ; 遠山孝司訳,身体的自己概念 / リサ・J.スタイン著 ; 伊藤美奈子訳,児童・青年の多次元自己概念への年齢,人種,ジェンダーの効果 / R.ミシェル・クライン著 ; 高村和代訳,自己概念研究における将来の方向性 / ジョン・ハティ, ハーバート・W.マーシュ著 ; 溝上慎一訳,自己概念の文脈依存・多次元モデルの臨床的応用 / ブルース・A.ブラッケン著 ; 井上信子訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自己概念をめぐる現代的課題の歴史的ルーツ スーザン・ハーター/著
自己概念の構造の理論的展望 ハーバート・W.マーシュ/著
自己概念の測定用具:歴史的,評価的レビュー ロリ・K.キース/著
社会的自己概念 トーマス・J.バーント/著
コンピテンス自己概念 ナタリー・ノヴィック/著
全体的自己概念とストレスの多い生活状況との関係 H.トンプソン・プラウト/著
学業的自己概念:その構造,測定,学力との関連 バーバラ・M.バーン/著
家族自己概念:その意義についての諸見解 キャンディス・フェイリング/著
身体的自己概念 リサ・J.スタイン/著
児童・青年の多次元自己概念への年齢,人種,ジェンダーの効果 R.ミシェル・クライン/著
自己概念研究における将来の方向性 ジョン・ハティ/著
自己概念の文脈依存・多次元モデルの臨床的応用 ブルース・A.ブラッケン/著