直木孝次郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2009.7 -- 216.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /216.3/コタ/ 102177953 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代難波とその周辺 
書名カナ コダイ ナニワ ト ソノ シュウヘン 
叢書名 直木孝次郎古代を語る
叢書名カナ ナオキ コウジロウ コダイ オ カタル
著者 直木孝次郎 /著  
著者カナ ナオキ,コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2009.7
ページ数 254p
大きさ 20cm
一般件名 大阪府 歴史 古代
NDC分類(9版) 216.3
内容紹介 古代史上重要な位置を占めた難波。水運・海運の扇の要として発展、大阪平野の治水や、屯倉の設置に成功、東アジアへの窓口として栄え、大伴・物部・蘇我などの抗争を経て、難波遷都・大化改新へ至る過程を糺明する。
ISBN 4-642-07891-6
特定資料種別 一般和書