矢野智司/編 -- 世織書房 -- 2009.8 -- 371.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /371.04/ヘン/ 102181633 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 変貌する教育学 
書名カナ ヘンボウスル キョウイクガク 
著者 矢野智司 /編, 今井康雄 /編, 秋田喜代美 /編, 佐藤学 /編, 広田照幸 /編  
著者カナ ヤノ,サトジ,イマイ,ヤスオ,アキタ,キヨミ,サトウ,マナブ,ヒロタ,テルユキ
出版者 世織書房
出版年 2009.8
ページ数 295p
大きさ 21cm
一般件名 教育学
NDC分類(9版) 371.04
ISBN 4-902163-35-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 「教育学の変貌」に関する覚え書 / 今井康雄著,限界への教育学に向けて / 矢野智司著,教師教育から教師の学習過程研究への転回 / 秋田喜代美著,去る教師・遺す教師 / 齋藤直子著,変貌する国際環境と日本の高等教育 / 米澤彰純著,心理主義批判の核としてフロイトを読むために / 下司晶著,生活改革のひび割れた構成物としての新教育 / 山名淳著,儀礼の再発見 / クリストフ・ヴルフ著 ; 今井康雄訳,『民主主義と資本主義』をふりかえる / サミュエル・ボウルズ, ハーバート・ギンタス著 ; 小玉重夫訳,教育の公共性と自律性の再構築へ / 佐藤学著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「教育学の変貌」に関する覚え書 今井康雄/著
限界への教育学に向けて 矢野智司/著
教師教育から教師の学習過程研究への転回 秋田喜代美/著
去る教師・遺す教師 齋藤直子/著
変貌する国際環境と日本の高等教育 米澤彰純/著
心理主義批判の核としてフロイトを読むために 下司晶/著
生活改革のひび割れた構成物としての新教育 山名淳/著
儀礼の再発見 クリストフ・ヴルフ/著
『民主主義と資本主義』をふりかえる サミュエル・ボウルズ/著
教育の公共性と自律性の再構築へ 佐藤学/著