直木孝次郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2009.10 -- 210.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.35/ナラ/ 102211331 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 奈良の都 
書名カナ ナラ ノ ミヤコ 
叢書名 直木孝次郎古代を語る
叢書名カナ ナオキ コウジロウ コダイ オ カタル
著者 直木孝次郎 /著  
著者カナ ナオキ,コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2009.10
ページ数 279p
大きさ 20cm
一般件名 日本 歴史 奈良時代
NDC分類(9版) 210.35
内容紹介 天平文化の輝きの影で、権謀術数が渦巻いていた奈良の都。平城京に棲む人々の暮らし、長屋王・聖武天皇・藤原不比等らの生き様を探る。平城京の光と影を描き出し、大和古寺を巡りながら、仏に美を再発見する。
ISBN 4-642-07894-0
特定資料種別 一般和書