実松克義/著 -- 現代書館 -- 2010.3 -- 260

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /260/アマ/ 102250123 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル アマゾン文明の研究 
書名カナ アマゾン ブンメイ ノ ケンキュウ 
副書名 古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか
副書名カナ コダイジン ワ イカニシテ シゼン トノ キョウセイ オ ナシトゲタノカ
著者 実松克義 /著  
著者カナ サネマツ,カツヨシ
出版者 現代書館
出版年 2010.3
ページ数 374p
大きさ 22cm
一般件名 考古学 南アメリカ , アマゾン
NDC分類(9版) 260
内容紹介 南米大陸を縦横に流れる世界最大の大河・アマゾン川。その流域に広がる文化圏の歴史を新発見の資料を基に詳述する。古代社会の解明から文明の本質が浮き彫りになる第一級の研究、遂に刊行。
ISBN 4-7684-5621-9
特定資料種別 一般和書