倉石忠彦/編著 -- 雄山閣 -- 2010.2 -- 361.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.78/シフ/ 102252442 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 渋谷をくらす 
書名カナ シブヤ オ クラス 
副書名 渋谷民俗誌のこころみ
副書名カナ シブヤ ミンゾクシ ノ ココロミ
叢書名 渋谷学叢書
叢書名カナ シブヤガク ソウショ
著者 倉石忠彦 /編著  
著者カナ クライシ,タダヒコ
出版者 雄山閣
出版年 2010.2
ページ数 287p
大きさ 21cm
一般件名 渋谷
NDC分類(9版) 361.78
内容紹介 日本の民俗文化を理解しようとすれば、都市の文化は無視できない。本書は「都市」の文化的実態を、「渋谷」を対象としつつ描き出そうとした試みの記録。新シリーズ「渋谷学叢書」刊行開始。
ISBN 4-639-02135-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 渋谷はどこだ 若者の渋谷観 / 車塚洋著,子どもの遊び場 / 長野隆之著,渋谷の空間構成 / 車塚洋著,カリスマの町 渋谷のヤマンバ / 吉江真美著,夕陽のスター / 川向富貴子著,渋谷のキティ / 久保奈績著,渋谷の地名認識 / 長野隆之著,渋谷の光と影 渋谷の色 / 倉石美都著,渋谷・鹿児島おはら祭り / 長野隆之著,小説『凶器の桜』が描き出す「渋谷」 / 細沼辰郎著,渋谷の日々 鉢山町聞き書き / 沼崎麻矢著,花街の「お風呂屋」 / 厚香苗著 ; 佐藤豊述,松濤の奥様 / 伊藤康博著,渋谷の子ども / 高久舞著,人生儀礼を撮る / 折橋豊子著,渋谷の民俗概観 日本民俗学における都市研究と東京「渋谷」 / 倉石忠彦著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
渋谷はどこだ 若者の渋谷観 車塚洋/著
子どもの遊び場 長野隆之/著
渋谷の空間構成 車塚洋/著
カリスマの町 渋谷のヤマンバ 吉江真美/著
夕陽のスター 川向富貴子/著
渋谷のキティ 久保奈績/著
渋谷の地名認識 長野隆之/著
渋谷の光と影 渋谷の色 倉石美都/著
渋谷・鹿児島おはら祭り 長野隆之/著
小説『凶器の桜』が描き出す「渋谷」 細沼辰郎/著
渋谷の日々 鉢山町聞き書き 沼崎麻矢/著
花街の「お風呂屋」 厚香苗/著
松濤の奥様 伊藤康博/著
渋谷の子ども 高久舞/著
人生儀礼を撮る 折橋豊子/著
渋谷の民俗概観 日本民俗学における都市研究と東京「渋谷」 倉石忠彦/著