池上俊一/著 -- 刀水書房 -- 2010.3 -- 230.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /230.4/モリ/ 102252970 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 森と川 
書名カナ モリ ト カワ 
副書名 歴史を潤す自然の恵み
副書名カナ レキシ オ ウルオス シゼン ノ メグミ
叢書名 世界史の鏡
叢書名カナ セカイシ ノ カガミ
著者 池上俊一 /著  
著者カナ イケガミ,シュンイチ
出版者 刀水書房
出版年 2010.3
ページ数 151p
大きさ 19cm
一般件名 西洋史 中世 , 森林 ヨーロッパ 歴史 , 河川 ヨーロッパ 歴史
NDC分類(9版) 230.4
内容紹介 自然の恵みとしての森と川は、法的、社会的な制度の中でどのように位置づけられていったのか。また人々の日常生活全般、心的世界において、森や川はどんな意味をもっていたのか。中世ヨーロッパを対象に考察する。
ISBN 4-88708-507-9
特定資料種別 一般和書