利根川歴史研究会/編 -- 利根川歴史研究会 -- 2010.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/384/ナヌ/ 300767969 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 名主伊兵衛絵入道中記 
書名カナ ナヌシ イヘエ エイリ ドウチュウキ 
副書名 埼玉県幡羅郡妻沼町日向船田家文書
副書名カナ サイタマケン ハタラグン ヒナタムラ フナダケ モンジョ
叢書名 利根川歴史研究報告
叢書名カナ トネガワ レキシ ケンキュウ ホウコク
著者 利根川歴史研究会 /編, 根岸茂夫 /監修  
出版者 利根川歴史研究会
出版年 2010.1
ページ数 51p
大きさ 30cm
一般件名 妻沼町
埼玉分類 384
ISBN 4-9905355-0-6
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容:文政12年伊勢・長崎・善光寺行. 天保年間越中・越後・立山行. 明治11年郵便御用川蒸気通運丸ニテ東京行

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文政12年伊勢・長崎・善光寺行
天保年間越中・越後・立山行
明治11年郵便御用川蒸気通運丸ニテ東京行