藤田弘夫/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2010.6 -- 302.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /302.2/ヒカ/ 102285202 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 東アジアにおける公共性の変容 
書名カナ ヒガシアジア ニ オケル コウキョウセイ ノ ヘンヨウ 
叢書名 慶應義塾大学東アジア研究所叢書
叢書名カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒガシアジア ケンキュウジョ ソウショ
著者 藤田弘夫 /編著  
著者カナ フジタ,ヒロオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2010.6
ページ数 413p
大きさ 22cm
一般件名 アジア(東部)
NDC分類(9版) 302.2
内容紹介 「公-私関係」や「官-民関係」を分析軸とし、日本・中国・台湾・韓国・ベトナムの「公共性」の基層と諸相、変貌を実証的に論じる。様々な切り口から、生活に根ざした「公共性」を検討した1冊。
ISBN 4-7664-1745-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 東アジアの公共性の概念の重層と変容 公共性の比較社会学 / 藤田弘夫著,「新しい公共性」論へ / 田中重好著,伝統的家族制度と「公」「私」の観念 / 王向華著,台湾における市民的公共性の構築を巡る学術と政策の動向 / 河口充勇著,東アジアの公共性の諸相 中国人のペイメント感覚と公私関係 / 櫻井澄夫著,中国における人口政策の変遷と公共観の変貌 / 若林敬子著,日台の高速鉄道公共輸送の比較 / 城地茂, 劉伯〔ウン〕著,中国都市の公共空間試論 / 熊田俊郎著,ベトナムにおける《公共性》 / 橋本和孝著,韓国の放送制度にみる公共性の変化 / 李光鎬著,東アジアの公共性の基層と変貌 村落合併から考える中国農村の「公」 / 南裕子著,日常生活から考える中国の公共性 / 徐春陽著,18-20世紀の北京における下水道・糞尿処理にみる公共観 / 熊遠報著,中国の地方都市における公共性の一側面 / 稲澤努著,中国貴州省の観光化と公共性 / 鈴木正崇著,外国系住民と公共性の交錯 北東アジアのグローバル化 / 佐々木衞著,サンフランシスコの華人新移民団体における相互扶助と公共性:福建会館を事例に / 吉原和男著,外国人集住地域における「ローカルな公共性の再構築」が意味するもの / 渡戸一郎著,EUにおける人の越境移動と公共性 / 岡部みどり著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの公共性の概念の重層と変容 公共性の比較社会学 藤田弘夫/著
「新しい公共性」論へ 田中重好/著
伝統的家族制度と「公」「私」の観念 王向華/著
台湾における市民的公共性の構築を巡る学術と政策の動向 河口充勇/著
東アジアの公共性の諸相 中国人のペイメント感覚と公私関係 櫻井澄夫/著
中国における人口政策の変遷と公共観の変貌 若林敬子/著
日台の高速鉄道公共輸送の比較 城地茂/著
中国都市の公共空間試論 熊田俊郎/著
ベトナムにおける《公共性》 橋本和孝/著
韓国の放送制度にみる公共性の変化 李光鎬/著
東アジアの公共性の基層と変貌 村落合併から考える中国農村の「公」 南裕子/著
日常生活から考える中国の公共性 徐春陽/著
18-20世紀の北京における下水道・糞尿処理にみる公共観 熊遠報/著
中国の地方都市における公共性の一側面 稲澤努/著
中国貴州省の観光化と公共性 鈴木正崇/著
外国系住民と公共性の交錯 北東アジアのグローバル化 佐々木衞/著
サンフランシスコの華人新移民団体における相互扶助と公共性:福建会館を事例に 吉原和男/著
外国人集住地域における「ローカルな公共性の再構築」が意味するもの 渡戸一郎/著
EUにおける人の越境移動と公共性 岡部みどり/著