法政大学国際日本学研究所/編 -- 法政大学国際日本学研究センター -- 2010.2 -- 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.04/ホン/ 102275922 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 翻訳の不可能性 
書名カナ ホンヤク ノ フカノウセイ 
副書名 2007年アルザス・シンポジウム報告
副書名カナ ニセンシチネン アルザス シンポジウム ホウコク
叢書名 国際日本学研究叢書
叢書名カナ コクサイ ニホンガク ケンキュウ ソウショ
著者 法政大学国際日本学研究所 /編  
著者カナ ホウセイ ダイガク コクサイ ニホンガク ケンキュウジョ
出版者 法政大学国際日本学研究センター
出版年 2010.2
ページ数 199p
大きさ 21cm
一般件名 日本研究 , 日本 文化 , 翻訳
NDC分類(9版) 210.04
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:翻訳の不可能性とは何か/ジョセフ・キブルツ∥著;安孫子信,鈴村裕輔∥訳. 西周と翻訳の問題/安孫子信∥著. ”Religion”と”宗教”/ハルトムート・ローテルムント∥著;相良匡俊∥訳. 「漢字文化」体験から教えられる日本文化/王敏∥著. パリ警視庁と東京警視庁/相良匡俊∥著. 翻訳不可能なものと、翻訳しなくてよいもの/山中玲子∥著. 言葉を越えて?/サンドラ・シャール∥著;安孫子信,アドリアン・ベッカム∥訳. 近世文学における主語・近世文化における連/田中優子∥著. ジャーナリズムの概念は輸入できるか/クリスティアーヌ・セギー∥著;相良匡俊∥訳. 翻訳のずれ/島田信吾∥著. 「翻訳」と日本文化の自立性/星野勉∥著. グローバル化された世界における「翻訳文化」/イルメラ・日地谷=キルシュネライト∥著;山中玲子∥訳