小松謙/著 -- 汲古書院 -- 2010.11 -- 923.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /923.5/コマ008/ 102347895 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 「四大(しだい)奇書」の研究 
書名カナ シダイ キショ ノ ケンキュウ 
著者 小松謙 /著  
著者カナ コマツ,ケン
出版者 汲古書院
出版年 2010.11
ページ数 336,5p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 923.5
内容紹介 明代白話小説の代表作、さらに中国長篇小説の最高峰ともいうべき「三国志演義」「水滸伝」「西遊記」「金瓶梅」。この“四大奇書”はどのように成立したのか。本書では、社会状況との関わりから明らかにする。
ISBN 4-7629-2885-2
特定資料種別 一般和書