平井宜雄/著 -- 有斐閣 -- 2010.12 -- 320.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /320.8/ヒラ/ 102349107 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 平井宜雄著作集  1
書名カナ ヒライ ヨシオ チョサクシュウ  000100
著者 平井宜雄 /著  
著者カナ ヒライ,ヨシオ
出版者 有斐閣
出版年 2010.12
ページ数 387p
大きさ 22cm
一般件名 法律学
NDC分類(9版) 320.8
内容紹介 著者の長年の研究の集大成。第1巻では、法解釈論、判例研究の方法論に関する論考を収録。法律家の「本質」的要素とは何かを明らかにし、その概念に相応しい判例研究のあり方を提示する。
ISBN 4-641-13584-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 現代法律学の課題,戦後日本における法解釈論の再検討,「議論」の構造と「法律論」の性質,戦後法解釈論の批判的考察,「議論」と法律学像,法解釈論の合理主義的基礎づけ,判例研究方法論の再検討,判例研究方法論の過去と現在,民法における「判例」論の新段階,「判例」を学ぶ意義とその限界,アメリカにおける「法と経済学」研究の動向

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代法律学の課題 平井宜雄/著
戦後日本における法解釈論の再検討 平井宜雄/著
「議論」の構造と「法律論」の性質 平井宜雄/著
戦後法解釈論の批判的考察 平井宜雄/著
「議論」と法律学像 平井宜雄/著
法解釈論の合理主義的基礎づけ 平井宜雄/著
判例研究方法論の再検討 平井宜雄/著
判例研究方法論の過去と現在 平井宜雄/著
民法における「判例」論の新段階 平井宜雄/著
「判例」を学ぶ意義とその限界 平井宜雄/著
アメリカにおける「法と経済学」研究の動向 平井宜雄/著