野村浩一/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2010.12 -- 125.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /125.6/シン/ 102344983 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 新編原典中国近代思想史  第5巻
書名カナ シンペン ゲンテン チュウゴク キンダイ シソウシ  000500
著者 野村浩一 /〔ほか〕編  
著者カナ ノムラ,コウイチ
出版者 岩波書店
出版年 2010.12
ページ数 392,6p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想 歴史 近代
NDC分類(9版) 125.6
内容紹介 思想原典を通して問い直す、中国150年の文明・近代・革命。本巻では、国民革命軍の北伐から、抗日戦争が全面化するまでの時期を扱う。「国民革命の展開と動態」「毛沢東の戦略と哲学」などの5章構成から成る。
ISBN 4-00-028225-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 解説 / 野村浩一著,国民革命の展開と動態 国民革命軍北伐出兵にあたり将士に告げる書 / 蒋介石著 ; 光田剛訳,湖南農民運動視察報告(抄) / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,革命時代の文学 / 魯迅著 ; 丸山昇訳,井岡山前敵委員会の中国共産党中央あて報告(抄) / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,林彪同志あて書簡(抄) / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,中国無産階級革命文学と先駆者の血 / 魯迅著 ; 丸山昇訳,南京国民政府の成立 訓政綱領 / 中国国民党, 胡漢民著 ; 光田剛訳,人権と約法 / 胡適著 ; 光田剛訳,人権について(抄) / 羅隆基著 ; 水羽信男訳,二つのモデル心理の瓦解 / 汪精衛著 ; 光田剛訳,憲法と三民主義(抄) / 孫科著 ; 光田剛訳,中国ファシズムの特殊性(抄) / 徐淵著 ; 光田剛訳,革命と専制 / 蒋廷黻著 ; 光田剛訳,再び建国と専制について / 胡適著 ; 光田剛訳,再び民主政治と独裁政治をめぐって / 丁文江著 ; 光田剛訳,国民の人格の養成 / 張煕若著 ; 光田剛訳,満洲事変 一致して奮起し、共に滅亡の危機を救おう / 蒋介石著 ; 光田剛訳,中華民国国難救済会宣言 / 水羽信男訳,いわゆる「剿匪」問題 / 丁文江, 胡適著 ; 光田剛訳,中国民権保障同盟章程 / 水羽信男訳,新生活運動の要義 / 蒋介石著 ; 光田剛訳,外国の侵略に抵抗し、民族を復興しよう(抄) / 蒋介石著 ; 光田剛訳,王世杰への書翰 / 胡適著 ; 光田剛訳,当面の政治情勢と党の任務に関する決議(瓦窰堡決議)(抄) / 中国共産党中央政治局著 ; 野村浩一訳,救国連合戦線に対する誤解 / 鄒韜奮著 ; 小野寺史郎訳,団結して侵略に抵抗するためのいくつかの基本的条件と最低限の要求 / 沈鈞儒, 章乃器, 陶行知, 鄒韜奮著 ; 小野寺史郎訳,民族自救と文化・学術の地平 農村・都市・ジェンダー 中国民族自救運動の最後の覚醒(抄) / 梁漱溟著 ; 小野寺史郎訳,郷村建設によって民族を復興する案 / 梁漱溟著 ; 小野寺史郎訳,中華平民教育促進会の定県における事業概要 / 晏陽初著 ; 山本真訳,都市を発展させ農村を救済する / 呉景超著 ; 竹元規人訳,軟性映画論との総決算(抄) / 唐納著 ; 白井啓介訳,女性は家庭に帰るべきか / 李峙山著 ; 江上幸子訳,法律は感情を維持できるか / 陳衡哲著 ; 田畑佐和子訳,女性と産児制限(抄) / 劉王立明著 ; 小浜正子訳,科学と救国 中国の科学への取組 / 翁文〔コウ〕著 ; 竹元規人訳,一年来の政治制度改革に関する議論(抄) / 陳之邁著 ; 竹元規人訳,経済論争における二つの戦線(抄) / 章乃器著 ; 竹元規人訳,中国社会性質問題論戦(抄) / 何幹之著 ; 竹元規人訳,辺境の危機 『東北史綱』巻首 / 傅斯年著 ; 竹元規人訳,『禹貢』発刊詞 / 顧頡剛著 ; 竹元規人訳,全面的西洋化および本位文化をめぐる論争 全面的西洋化の理由(抄) / 陳序経著 ; 川尻文彦訳,中国本位の文化建設宣言 / 王新命ほか著 ; 野村浩一訳 ; 小野寺史郎改訳,「中国本位の文化建設」なるものを試評する / 胡適著 ; 野村浩一訳 ; 小野寺史郎改訳,全面的西洋化か、植民地化か / 葉青著 ; 小野寺史郎訳,毛沢東の戦略と哲学 中国革命戦争の戦略問題(抄) / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,中国の抗日民族統一戦線の当面の段階における任務 / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,実践論 / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳,矛盾統一法則(抄) / 毛沢東著 ; 近藤邦康訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
解説 野村浩一/著
国民革命の展開と動態 国民革命軍北伐出兵にあたり将士に告げる書 蒋介石/著
湖南農民運動視察報告(抄) 毛沢東/著
革命時代の文学 魯迅/著
井岡山前敵委員会の中国共産党中央あて報告(抄) 毛沢東/著
林彪同志あて書簡(抄) 毛沢東/著
中国無産階級革命文学と先駆者の血 魯迅/著
南京国民政府の成立 訓政綱領 中国国民党/著
人権と約法 胡適/著
人権について(抄) 羅隆基/著
二つのモデル心理の瓦解 汪精衛/著
憲法と三民主義(抄) 孫科/著
中国ファシズムの特殊性(抄) 徐淵/著
革命と専制 蒋廷黻/著
再び建国と専制について 胡適/著
再び民主政治と独裁政治をめぐって 丁文江/著
国民の人格の養成 張煕若/著
満洲事変 一致して奮起し、共に滅亡の危機を救おう 蒋介石/著
中華民国国難救済会宣言 水羽信男/訳
いわゆる「剿匪」問題 丁文江/著
中国民権保障同盟章程 水羽信男/訳
新生活運動の要義 蒋介石/著
外国の侵略に抵抗し、民族を復興しよう(抄) 蒋介石/著
王世杰への書翰 胡適/著
当面の政治情勢と党の任務に関する決議(瓦窰堡決議)(抄) 中国共産党中央政治局/著
救国連合戦線に対する誤解 鄒韜奮/著
団結して侵略に抵抗するためのいくつかの基本的条件と最低限の要求 沈鈞儒/著
民族自救と文化・学術の地平 農村・都市・ジェンダー 中国民族自救運動の最後の覚醒(抄) 梁漱溟/著
郷村建設によって民族を復興する案 梁漱溟/著
中華平民教育促進会の定県における事業概要 晏陽初/著
都市を発展させ農村を救済する 呉景超/著
軟性映画論との総決算(抄) 唐納/著
女性は家庭に帰るべきか 李峙山/著
法律は感情を維持できるか 陳衡哲/著
女性と産児制限(抄) 劉王立明/著
科学と救国 中国の科学への取組 翁文〔コウ〕/著
一年来の政治制度改革に関する議論(抄) 陳之邁/著
経済論争における二つの戦線(抄) 章乃器/著
中国社会性質問題論戦(抄) 何幹之/著
辺境の危機 『東北史綱』巻首 傅斯年/著
『禹貢』発刊詞 顧頡剛/著
全面的西洋化および本位文化をめぐる論争 全面的西洋化の理由(抄) 陳序経/著
中国本位の文化建設宣言 王新命/ほか著
「中国本位の文化建設」なるものを試評する 胡適/著
全面的西洋化か、植民地化か 葉青/著
毛沢東の戦略と哲学 中国革命戦争の戦略問題(抄) 毛沢東/著
中国の抗日民族統一戦線の当面の段階における任務 毛沢東/著
実践論 毛沢東/著
矛盾統一法則(抄) 毛沢東/著