内藤鳴雪/ほか著 -- 平凡社 -- 2011.1 -- 911.34

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.34/フソ/ 102346921 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 蕪村句集講義  2
書名カナ ブソン クシュウ コウギ  000200
叢書名 東洋文庫
叢書名カナ トウヨウ ブンコ
著者 内藤鳴雪 /ほか著, 正岡子規 /ほか著, 高浜虚子 /ほか著, 河東碧梧桐 /ほか著, 佐藤勝明 /校注  
著者カナ ナイトウ,メイセツ,マサオカ,シキ,タカハマ,キョシ,カワヒガシ,ヘキゴトウ,サトウ,カツアキ
出版者 平凡社
出版年 2011.1
ページ数 287p
大きさ 18cm
一般件名 俳句 評釈
NDC分類(9版) 911.34
内容紹介 蕪村を高く評価した子規は、明治31年1月に虚子・碧梧桐と「蕪村句集」の輪講を始めた。子規の病状が悪化するなかでも続けられた、その全記録のうち、第2巻は「夏之部」を注を付けて収録。
ISBN 4-582-80802-6
特定資料種別 一般和書