二松学舎大学21世紀COEプログラム中世日本漢文班/編 -- 二松学舎大学21世紀COEプログラム事務局 -- 2008.3 -- 768.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 D/768.2/カカ/ 102356938 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 雅楽資料集  第3輯
書名カナ ガガク シリョウシュウ  0003
副書名 二松学舎大学21世紀COEプログラム「日本漢文学研究の世界的拠点の構築」
副書名カナ ニショウ ガクシャ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム ニホン カンブンガク ケンキュウ ノ セカイテキ キョテン ノ コウチク
叢書名 日本漢文資料
叢書名カナ ニホン カンブン シリョウ
著者 二松学舎大学21世紀COEプログラム中世日本漢文班 /編  
著者カナ ニショウ ガクシャ ダイガク
出版者 二松学舎大学21世紀COEプログラム事務局
出版年 2008.3
ページ数 235,161p
大きさ 30cm
一般件名 雅楽
NDC分類(9版) 768.2
ISBN 4-903353-14-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:狛系楽所群の研究:《論考》『教訓抄』の古写本について 神田邦彦著. 宮内庁書陵部蔵完本『教訓抄』翻刻.2 巻4-7/教訓抄研究会編. 曼殊院門跡蔵本『教訓抄』翻刻.巻7教訓抄研究会編. 『教訓抄』注釈ノート-春鶯囀 小山聡子著. 『教訓抄』注釈ノート-太平楽 櫻井利佳著. 春日大社蔵「高麗曲」翻刻 櫻井利佳著.  東儀鉄笛の研究:研究史における『日本音楽史考』 福島和夫著. 《論考》東儀鉄笛著『日本音楽史考』について 滝沢友子著. 『日本音楽史考』翻刻.1 北島剛樹ほか著. 平成二十年度シンポジウムにむけて:宋芳松著『韓国古代音楽史研究』(第一編)翻訳 大嶋彩子著. 資料篇:国書刊行会本『明月記』音楽記事年表新訂増補 五月女肇志著. 図書寮叢刊本『玉葉』音楽記事年表.2 櫻井利佳著. 日本古典全集『體源鈔』人名索引稿 二松学舎大学磯ゼミナール著