日本行政学会/編 -- ぎょうせい -- 2011.5 -- 317.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /317.1/キヨ/ 102413697 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 行政研究のネクスト・ステージ 
書名カナ ギョウセイ ケンキュウ ノ ネクスト ステージ 
叢書名 年報行政研究
叢書名カナ ネンポウ ギョウセイ ケンキュウ
著者 日本行政学会 /編  
著者カナ ニホン ギョウセイ ガッカイ
出版者 ぎょうせい
出版年 2011.5
ページ数 196p
大きさ 21cm
一般件名 行政学
NDC分類(9版) 317.1
内容紹介 日本行政学会年報46号。「行政研究のネクスト・ステージ」を特集テーマとして、村松岐夫、大森彌、水口憲人、原田久ら行政学の研究者が論文を執筆。公募論文、書評も掲載。
ISBN 4-324-09275-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 論説 特集論文 政府システムの変革期と行政学 / 村松岐夫著,行政研究の軌跡 / 大森彌著,日本行政学会と私の行政学研究 / 今村都南雄著,「高度成長」と「バブル」の時代の行政学 / 水口憲人著,行政研究に問われる視座・覚書 / 新藤宗幸著,行政学と行政学教育 / 今里滋著,行政学教育と人材育成 / 今川晃著,「89年調査」以降における行政学教育の変化 / 原田久著,行政学教育に関する調査 / 小田切康彦, 増田知也著,公募論文 基礎自治体に対する垂直補完の効果 / 野田遊著,書評 村松岐夫『政官スクラム型リーダーシップの崩壊』 / 飯尾潤著,喜多見富太郎『地方自治護送船団-自治体経営規律の構造と改革』 / 城戸英樹著,寄本勝美『リサイクル政策の形成と市民参加』 / 金今善著,高橋洋『イノベーションと政治学-情報通信革命“日本の遅れ”の政治過程』 / 高松淳也著,穴見明『スウェーデンの構造改革-ポスト・フォード主義の地域政策』 / 玉井亮子著,鈴木潔『強制する法務・争う法務-行政上の義務履行確保と訴訟法務』 / 田丸大著,新藤宗幸『司法官僚-裁判所の権力者たち』 / 西川伸一著,大山耕輔『公共ガバナンス』 / 平井文三著,手塚洋輔『戦後行政の構造とディレンマ-予防接種行政の変遷』 / 藤田由紀子著,稲生信男『協働の行政学-公共領域の組織過程論』 / 光本伸江著,益田直子『アメリカ行政活動検査院-統治機構における評価機能の誕生』 / 南島和久著,三田妃路佳『公共事業改革の政治過程-自民党政権下の公共事業と改革アクター』 / 武藤博己著,牧原出『行政改革と調整のシステム』 / 笠京子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
論説 特集論文 政府システムの変革期と行政学 村松岐夫/著
行政研究の軌跡 大森彌/著
日本行政学会と私の行政学研究 今村都南雄/著
「高度成長」と「バブル」の時代の行政学 水口憲人/著
行政研究に問われる視座・覚書 新藤宗幸/著
行政学と行政学教育 今里滋/著
行政学教育と人材育成 今川晃/著
「89年調査」以降における行政学教育の変化 原田久/著
行政学教育に関する調査 小田切康彦/著
公募論文 基礎自治体に対する垂直補完の効果 野田遊/著
書評 村松岐夫『政官スクラム型リーダーシップの崩壊』 飯尾潤/著
喜多見富太郎『地方自治護送船団-自治体経営規律の構造と改革』 城戸英樹/著
寄本勝美『リサイクル政策の形成と市民参加』 金今善/著
高橋洋『イノベーションと政治学-情報通信革命“日本の遅れ”の政治過程』 高松淳也/著
穴見明『スウェーデンの構造改革-ポスト・フォード主義の地域政策』 玉井亮子/著
鈴木潔『強制する法務・争う法務-行政上の義務履行確保と訴訟法務』 田丸大/著
新藤宗幸『司法官僚-裁判所の権力者たち』 西川伸一/著
大山耕輔『公共ガバナンス』 平井文三/著
手塚洋輔『戦後行政の構造とディレンマ-予防接種行政の変遷』 藤田由紀子/著
稲生信男『協働の行政学-公共領域の組織過程論』 光本伸江/著
益田直子『アメリカ行政活動検査院-統治機構における評価機能の誕生』 南島和久/著
三田妃路佳『公共事業改革の政治過程-自民党政権下の公共事業と改革アクター』 武藤博己/著
牧原出『行政改革と調整のシステム』 笠京子/著